
イケアに行くんだけど、おすすめのキッチンアイテムある〜?
実際にお店行くと目移りしちゃいそうだよね



私が実際に買ってよかったものやIKEAのベストセラーアイテムを紹介するね
イケアのキッチン用品はデザインも機能もこだわってて、収納のしやすさまで考えられています
イケアに週イチで通うほどイケアが大好きな私のイチオシアイテム8選です



しかも499円以下のものばかりなの!?
くまさん嬉しい〜♪
IKEAでおすすめキッチンアイテム8選
保存容器 IKEA365+


- ¥ 499税込
- 600ml、竹製の蓋とセット
- ガラス容器はオーブン、レンジ、食洗機もOK
ガラス容器と蓋別々で購入可能です
蓋は竹以外にもプラのものもあり、両方おすすめですが私は竹がかわいいので好きです
竹は食洗機不可、レンジ不可なのですがトレイとして使ってもかわいいし鍋敷的に使っても便利です
ちなみに類似商品がスリコ(3coins)でも販売されてますが少しイケアの方が安いです
ゴブレットグラス IKEA365+


- ¥ 149税込
- クリアガラス
- スタッキング可能
有名なイッタラはこの値段なので↓インスタでも大人気商品です
なんといってもスタッキング収納できるのが魅力
ちょっと果物を盛っても映えますので大変重宝してます
キッズ向け食器 KALAS カラース


- ¥199 税込 6ピース
- BPAフリーで安心
- 食器乾燥機OK
- 平皿、カップ、カトラリーのセットもそれぞれあります
安くてびっくりなこのカラースという食器、6個のお値段です
BPAフリーなので電子レンジも安心して使えます
我が家ではカップも追加購入しこのお皿と一緒に毎日大活躍
軽いのでこどもも扱いやすいみたいです
イケアのレストランで「子供用の小皿ください」というとこのカラースを貸してくれます
キッチンクロス RINNIG リンニング


- ¥ 399税込 4ピース
- 45×60 cm
- 綿 100% タンブル乾燥可
モノトーンでインテリアになじみやすく使いやすいキッチンクロス
イケアではお馴染みのフックにかける用の輪もついてるので便利です
我が家ではLILLÅNGEN リルオンゲンというイケアのフックををキッチンの引き出しかけて、そこにこのリンニングをかけてます
目立たず、でも手が届きやすくスマートで気に入ってます



このモノトーンは廃番になって欲しくないなぁ
グラス POKAL ポカール


- ¥ 399税込 6ピース
- 耐熱温度120℃
- 強化ガラス
- 食器洗い乾燥機OK
日本人にはちょっと大きめかもしれませんが私は気に入ってます
お手頃価格なので普段使いにガンガン使ってます
とても丈夫で安定感のあるグラスです
公式サイトには重ねられませんと買いてありました
シェルフインサート VARIERA ヴァリエラ


- ¥ 479税込
- 32x28x16 cm
- 2段以上重ねて使えます
- スチール
- 奥行きが半分のサイズもあり(279円税込さ)
我が家の食器棚でも長年活躍してくれてます
とにかくスチール製で頑丈なのがいいですね
100均一の食器ラックとは安定感が違います
キッチン用品ラック ORDNING オルドニング


- ¥ 299税込
- 18cm
- ステンレススチール
- 食器洗い乾燥機対応
スチールなので丈夫でもう何年も使ってる、という方も多いイケアのベストセラーアイテム、オルドニング
おたまやフライ返しなどのキッチンスツールの収納に便利です
またVÄLVÅRDAD ヴェルヴォルダード(499円税込)という商品が21年の冬(10月)に登場
こちらホワイトでとっても可愛いくて人気が出ています
フリーザーバッグ ISTAD イースタード


- ¥ 299/ 50 ピース
- グレー/ホワイト
- セット内容:プラスチック袋(24×26.5cm、2.5ℓ)25枚、プラスチック袋(20.5×20.5cm、1.2ℓ)25枚
- 耐熱温度:50℃
- 冷凍庫OK
種類が多くてどれを買ったらいいか迷いますよね
私もそうでした
まずは上記写真のMセットを買うといいですよ
多色刷りのイースタード一枚あたりのお値段がお高いです
IKEAの公式オンラインショップもおすすめ
IKEAが遠い、そんな手軽に行けない!という方はオンラインショップという手も
イケア公式オンラインショップでは送料がかかってしまいますが、小物なら交通費程度で済むことも(エリアによって価格が変わります)
また年に数回配送料が無料になるキャンペーンもやっています



キャンペーンなどの速報は私のインスタのストーリーズでも流すようにしてます
コメント